ラピス司法書士事務所 | 福岡市西区姪浜

ラピス司法書士事務所 お問い合わせ
お問い合わせ

セミナー・公益活動

知的財産権についての研修(平成22年10月7日記事 )

こんにちは。

今朝は、息子のけたたましい泣き声で起こされたイデです。

平成25年度税制改正大綱が決定されましたね。

国会で議案が全部可決されるか不明ですが、可決したら、私たちの暮らしにどんな影響があるのか、

司法書士実務にどんな影響をもたらすのか、注意しておく必要があります。

目が離せませんね。

さて、今回の転載は、知的財産権について弁理士さんから教えて頂いたときのことです。

私は、企業法務に携わっている以上、知的財産権に無知ではいられません。

その後も、独学で少しずつ研鑽を積んでおりますが、これがまた難しい。。。

以下、転載分。

 ↓ ↓ ↓

毎月第一水曜、所属する「福岡県青年司法書士協議会」では、研修があります。

いつもは、だいたい各委員会で担当して、各研究成果や最新の実務情報などを話すことが多いのですが、

昨日の研修会では、私の知り合いの弁理士さんをお招きして、『知的財産権の基礎の基礎』について

ご講義いただきました。

講師の渕上宏二弁理士は、例を挙げながら分かりやすく説明し、できるだけ多くのことを伝えようと

熱が入っておりました。

ところで、皆さん「弁理士」って職業はご存知ですか?

確かに普通の生活の中でなじみは薄いのですが、知的財産権に関するエキスパートです!

実は、管直人内閣総理大臣が現在も弁理士として登録しています。

まぁ実務はしていないとは思いますが…

仕事は、主に、特許庁に対する特許・実用新案・意匠・商標に関する出願手続きや

それらの異議申し立てなどを代理して行ったり、またそれら知的財産権に関する鑑定など

を行っています。ざっと言えば。

さて、「特許」「著作権」「商標」など耳にすることは多いのですが、ではそれがどういう権利を保護する

もので、もし違反した・されたらどうなるのか・どうすればいいのか、はたまた知的財産権の知識が

私たち司法書士の業務にどうつながるのか、恥ずかしながらこれまで勉強したこともありませんでしたので、

個人的には、非常にためになる充実した研修内容であったと思います。

知的財産権のエッセンスや出願のメリットなど、ごく基本的なところは理解しましたので

当事務所で行う中小企業支援の一環として、アドバイスしたいと思います。幅が広がりました。

確かに費用はかかりますが、特に中小企業にこそ取り入れて欲しいなぁ…

そうそう、すぐに使えるお役立ち情報はこちらです。

1.特許庁電子図書館 

    特許・実用新案・意匠・商標などの産業財産権についての無料のデータベース

    特許庁が保有する情報を収録している。出願前の調査はこちらでどうぞ。

    自社の商号とか商標登録されていませんか〜?

    

2.弁理士無料相談会(日本弁理士会九州支部) 

    特許・実用新案・意匠・商標の出願手続、調査、鑑定、異議申立、訴訟のほか、

    諸外国の制度や知的財産権全般について、弁理士が無料で相談に応じています。

    ・毎週木曜日 10:00〜15:00 ※要予約